『御朱印』は神社や寺院の参拝証明として、授与される印章や絵画のことです。
御朱印帳を持参している方は、その帳に寺社ごとの御朱印を集めていくことが一般的です。
しかし、たまに御朱印を落としてしまったり、届け物として届けられたりと、自分の御朱印帳には入れることができない「拾い御朱印」というものがあります。
そんなとき、どのように行動すれば良いのでしょうか。
拾った御朱印の発見場所によって対処が異なりますが、公共の場所や神社仏閣内で拾った場合は、近くにいる職員や関係者に届け出るのが良いでしょう。
届け物として送られてきた場合は、発送元に連絡して返送することが望ましいです。
拾った御朱印を返すことができない場合は、一時的に神社仏閣の管理者に預けることができます。
もし、拾った御朱印がどうしても返すことができない場合は、神社仏閣の方に相談して、相応しい方法を考えるようにしましょう。
コメント